Thinking Skeever

Skyrim/The Witcher 3 Modについてのあれこれ。FoModの作り方、Mod導入時のトラブル事例などのニッチな話を書いていきます。a.k.a. BowmoreLover@nexusmods

【Rigmor作者の近況】2019年12月の投稿まとめ (2019/12/24)

f:id:thinkingskeever:20191224025743j:plain

Skyrim用MOD、Rigmor of Cyrodiilの作者Rigmor(Jim)氏のFacebook投稿の翻訳です(転載/翻訳許可済み)。
今回は2019年12月の投稿をまとめてみました。
 
 

「いいね!」が5000を突破! (12月8日)

「すごい軍団ね、ドラゴンボーン!」

長年にわたる素晴らしい支援と、この旅の一員になってくれたことに感謝する。
これまでの道のりは何もかもが順調ではなく、ときには凸凹もあったが、このシリーズを特別なものとすべく努力を続けている。このサーガは皆さん一人一人のものであり、みんなからの意見、要望、アイデアが無視されることはない。Rigmorが成功を収めたのは、これがコミュニティのプロジェクトだからであって、モッディングコミュニティや貢献してくれたモッダーだけでなく、5000人の「リーグモル軍団」がいてくれたおかげなんだ。紹介したいアイデアはたくさんあるし、もっと良くしたい事柄もある。僕はMODのサポートを続けるし、いつでもみんなの元にいる。

だから僕の創造意欲と改善意欲を掻き立ててくれたみんなに「賛辞」を贈りたい。何を投稿すべきか、どんな絵をアップすべきか悩んだので、リブート版RoBの最初のクエストタイトルのことを考えていたら、僕が一番最初に撮ったリーグモルの絵のことを思いついた。僕が作り出し、彼女が認めてくれたものだ。

愛してるぜ、みんな。もうすぐ短い動画がアップできそうだ。リブート版に少し時間がかかっているが、これはPC版(LE/SE)とXboxOne版の両方をリリースするために、バグを潰したり物事を再整理したりしているからだ。それが終わったらようやくRoTに着手できる。

f:id:thinkingskeever:20191224025700j:plain
私はリーグモル
 
 

Lou Zan - Machinima 動画の紹介 (12月15日)

リーグモル軍団のみんな、こんにちは。僕の大切な友人Lou ZanがDragonchild DLCの動画を完成させた。以下に最終話のリンクを貼るが、まだ彼女の作品を見ていなければ彼女のYouTubeチャンネルをチェックしてほしい。

彼女は一番のリーグモルファンであるだけでなく、僕の一連のMODやEnderal、The Witcher 3を使って素晴らしいアートを作り上げた。この作品はゲームに「ファンタジー映画のような」テイストを加えている。そしてDragonchild CLDの動画では、Brodie Marshallによるドラゴンボーンの完全吹き替えが行われている。カップを片手に映画を見るようにリラックスして楽しんでほしい。ところどころに目を見張るような演出もある。彼女の特別な才能に祝福を。作品に注ぎ込まれた時間と労力と愛を考えれば、彼女はそれに値すると思う。

みんなありがとう。もうすぐRoBリブート版とRoTの新キャラクターに関する最新情報(僕はすごく興奮している)をお届けするつもりだ.

www.youtube.com

 
 

メリークリスマス! (12月24日)

今年もこの時期がやって来た。クリスマスを祝う方は素晴らしい時間を、そうでない方は素晴らしい休日を楽しんでほしい。それとお体に気をつけてよいお年を。来年またお会いしましょう。これまでの数年間の愛とご支援に感謝する。ではグラスを掲げて乾杯!

f:id:thinkingskeever:20191224025743j:plain
メリークリスマス!
 
 
以上

作者への支援先
Patreon (Discordへのアクセスが可能に)
PayPal

作者のFacebook
@RigmorCyrodiil

Rigmorシリーズ
Rigmor of Bruma (日本語版)
Rigmor of Bruma SE (日本語版)
Rigmor of Cyrodiil (日本語版)
Rigmor of Cyrodiil SE (日本語版)


Rigmorの関連記事はこちら

Copyright (C) 2015-2020 ThinkingSkeever, All Rights Reserved.
ブログの記事内に記載されているメーカー名、製品名称等は、日本及びその他の国における各企業の商標または登録商標です。
リンクはご自由に。記事の転載はご遠慮ください。記事を引用する場合はトラックバックするか元のURLを明記してください。